【結論編】TDRエントリー受付で当選率を上げる方法を考察!

ニュース!

東京ディズニーランド・シーのチケット購入をサポートしてくれるアプリが、遂にリリース!
自動でアクセスを繰り返して、サイトにつながったら、通知で教えてくれます。
ストレスなしのチケット購入で、東京ディズニーリゾートを思い切り楽しみましょう♪
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの新制度、「エントリー受付」。
簡単に言うと、「抽選で当選しなければ、当該施設を体験できない」というシステムです。
どんな施設が対象かというと、
-
【ランド】ショー「ミッキーのマジカルミュージックワールド」
-
【ランド】ショー「クラブマウスビート」
-
【シー】ショー「ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング」
-
【シー】ショー「ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~」
-
【ランド】【シー】キャラクターグリーティング施設
となっています。
しかしSNS上では、「ショー全部にハズレた!(涙)」「ミッキーの家にハズレたから、子どもを行かせてあげられない…」といった声がちらほら。
中には、グリーティングもショーも、すべてのエントリーに落選したという方もいて、本当にかわいそうになります(TT)
そんな「エントリー受付」ですが、実は、当選率は変わっている可能性が高いのです。
つまり、1日の中で、「当たりやすい時間帯」と「当たりにくい時間帯」があるということ。
となると、「当たりやすい時間帯は、いったいいつなの?」という話になりますよね。
この記事では、そういった視点で「エントリー当選率を上げる方法」について解説していきます!
\2224人が閲覧済み!(無料期間含む)/