【場所取りガイド】「タイム・トゥ・シャイン!」ハーバーグリはどんなショー?


東京ディズニーランド・シーのチケット購入をサポートしてくれるアプリが、遂にリリース!
自動でアクセスを繰り返して、サイトにつながったら、通知で教えてくれます。
ストレスなしのチケット購入で、東京ディズニーリゾートを思い切り楽しみましょう♪
2021年9月4日に、開園20周年を迎えた東京ディズニーシー。
パークでは、この日から1年にわたって、スペシャルイベント「タイム・トゥ・シャイン!」が開催されます。
そのイベントの目玉が、「ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング”タイム・トゥ・シャイン!“」
軽快な音楽にのって、ミッキーやミニーといった仲間たちが、メディテレーニアンハーバーに来てくれます!
この記事では、その模様を詳しくお伝えしていきます♪
船が停まる場所によってメインキャラクターが違ったりしますから、ぜひ場所取りのガイドとしてもお役立てくださいね。
「ハーバーグリーティング”タイム・トゥ・シャイン!”」出演キャラクター

まず、このグリーティングの出演キャラクターをご紹介します。
それは、
-
ミッキー
-
ミニー
-
グーフィー
-
ドナルド
-
プルート
-
ダッフィー
-
シェリーメイ
上記のとおり。
チップとデールがいないのがちょっぴり残念(TT)
ですが、ダッフィーとシェリーメイが登場するのは、いかにも東京ディズニーシーらしいですね!
では次に、このキャラクターたちが紡ぐ、このショーのストーリーをご紹介しましょう♪
「ハーバーグリーティング”タイム・トゥ・シャイン!”」のストーリー

このショーは、キャラクターたちにセリフがあって、ストーリーをなしています。
そのセリフに沿って、順番に解説していきますね(^^)
オープニング
まずキャラクターたちが船に乗って登場すると、グーフィー・ドナルド・ミニーが、「ゲストのみんながとっても楽しそうで、笑顔が輝いている!」と。
するとミッキーが、こんなことを提案します♪
きっとそれは、みんなが心の中に、素敵な夢や気持ちを持っているからじゃないかな?
そうだ!今日は、そんなみんなの想いを、もっともっと輝かせようよ!
合言葉は、「タイム・トゥ・シャイン!」
さあ、みんなのところに行こう!
そして、ミッキーたちを乗せた船は、ゲストの方へ!
グーフィーPart:「ワクワク」
まず船は、レストラン「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」前で停止。
ここではグーフィーが、ゲストに語りかけます。
やあみんな!みんなはこの海を見ていると、どんな気持ちになる?
僕は、人魚と友達になったり、海賊と一緒に宝探しをしたり、いろんな冒険を考えると、すっごくワクワクしてくるよ!
するとミッキーが、そんなワクワクの気持ちを輝かせようと、提案します。
それじゃあまずは、そんなみんなの心の中にある、楽しい気持ちを、もっともっと輝かせよう!
「タイム・トゥ・シャイン!」の合言葉に合わせて、ゲストとグーフィーたちが一緒にダンス♪

ここは、「ワクワク」が輝くエリアとなりました!(^^)
さて次に船が向かう先は、ミッキーマウス広場前。
ミッキー・ミニーPart:「ウキウキ」
移動した船は、ピアッツァ・トポリーノ(通称・ミッキーマウス広場)前で停止。
ここではミニーが、ゲストに語りかけます。
こんなにたくさんの笑顔を見ていると、こっちまでうれしくってウキウキしちゃう!
そこでミッキーは、幸せな気持ちを輝かせようと提案。
それじゃあここでは、みんなが持っている幸せな気持ちを輝かせよう!
「タイム・トゥ・シャイン!」の掛け声に合わせてダンス、ここは、「ウキウキ」が輝くエリアになりました(^^)
最後は、リドアイル前へと向かいます。
ドナルドPart:「ドキドキ」
ここではドナルドが、ゲストに語りかけます。
僕も、やりたいこといっぱい!大きな船で、きれいな海に行って、クジラと遊んで、あー!ワクワクする!
そこでミッキーが、そんなドキドキの気持ちを輝かせようと提案。
それじゃあここでは、みんなの、夢でいっぱいの気持ちを輝かせよう!
「タイム・トゥ・シャイン!」の合図でダンス、ここは「ドキドキ」が輝くエリアに(^^)
エンディング
船はハーバー中央へ向かい、ミッキーたちからゲストがぐるっと見渡せるように。
するとミッキーが、「ハーバーがたくさんの輝きであふれているね!」と胸躍らせます。
そう、ミッキーたちとゲストによって、メディテレーニアンハーバーは、エネルギーあふれるキラキラな空間になったのです!
そして最後に、「タイム・トゥ・シャイン!」の掛け声をかけると、みんなのエネルギーによって、・・・!
驚きと感動のラストは、ぜひ現地で見てみてくださいね(#^^#)
「ハーバーグリーティング”タイム・トゥ・シャイン!”」停船場所

さて、上でストーリーをご紹介したわけですが、それにともなって、船はどう動くのでしょうか。
そのすべての動きをまとめたのが、以下の図になります。

透明になっていない船が、停船場所です。
ちなみにフィナーレ後は、ハーバーを一周してお別れ。

目的別場所取りガイド
1枚目の停船場所を見ると、
-
グーフィーが見たい→ザンビーニ前
-
ミッキー・ミニーが見たい→ミッキー広場
-
ドナルドが見たい→リドアイル
がベストなポジションなんじゃないかと思います。
もちろんキャラクターは全部の場所を回りますが、好きなキャラクターが活躍するところを見たい方は、上記を参考にしてみてくださいね(^^)
ということで、「ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング”タイム・トゥ・シャイン!”」をご紹介してきました!
とっても楽しいショーなので、ぜひ現地で見てみてください♪
東京ディズニーシーの20周年をお祝いして、みんなで「ワクワク」「ウキウキ」「ドキドキ」を輝かせましょう!